エイトラ@英語が苦手な受験生へ

高3で偏差値40だった僕が関関同立に逆転合格したノウハウを詰め込んだブログです

【難関私大合格への1番の近道?!】弱点を武器にする英語長文読解のコツ!

こんにちは!

エイトラです!

f:id:EiTora_2:20240215190644p:image

受験生の皆さん、

模試や過去問の

英語長文を解いたとき

 

英文を読んでも

正確に日本語訳ができない...

だから問題を解いても

全然正解できない...

f:id:EiTora_2:20240215190928j:image

そんな悩みに

苦しめられたことが

あるのではないでしょうか

 

せっかく習得した

英単語や文法を活かすには

英語長文ならではの

読解法が存在します!

f:id:EiTora_2:20240215191041j:image

今回は

数ある読解法のうちの一つを

 

高3の夏の時点で

偏差値40代だった状態から

 

同志社大学

現役合格した僕が伝授します!

f:id:EiTora_2:20240210165252j:image

 

多くの大学では

英語の配点が大きく、

さらに、その英語の中でも

長文問題の配点は大きく

 

苦手なままだと

大きな失点の原因になり、

他の教科でカバーしきれず

志望校合格には届きません

 

しかし、

今回の記事で

英語長文読解をコツを知ることで

 

逆に英語長文を

正確に読解可能にして、

大きな得点源とすることで

ライバルと差をつけましょう!

f:id:EiTora_2:20240215191737j:image

英語長文を読めるようにする

読解法とは

「段落別に要約すること」

です!

 

みなさんは長文を読むとき、

いきなり全文を

読もうとしていませんか?

 

それでは情報量が多すぎて

脳が処理しきれなかったり、

意味があやふやな部分を

飛ばしてしまいがちです

 

それでは結局

何を言ってるのか分からず

問題も正しく回答できず

時間をロスしてしまいます

f:id:EiTora_2:20240215191816j:image

段落別に内容を要約するために

まずは

問題文を先に見ましょう!

 

問題回答のために

必要な要素を

見つけやすくなり、

効率が上がります!

 

さらに長文問題では

本文内容の順番に沿って

問題が作られることも多く

f:id:EiTora_2:20240215191910j:image

問1を見たら段落1を読み、

問題に答える

問2を見たら段落2を読み

問題に答える

 

というやり方で

さらに効率を上げましょう!

 

多少順番がずれていても

細分化して文章を読むため、

本文を一気に読むよりも

理解しやすいです!

f:id:EiTora_2:20240215192006j:image

基本的に各段落ごとに

筆者の言いたいことが

決まっています!

 

それらを

大雑把にでも把握するだけで

読みやすさは大きく変わります

 

読み取った内容を

どこにでもいいので

簡単にまとめて

メモをするのもいいでしょう!

f:id:EiTora_2:20240215192035j:image

当たって砕けろの精神で

英語長文に挑み

大きく失点してしまい

志望校合格を逃すのではなく、

f:id:EiTora_2:20240215192116j:image

段落別に要約することにより

効率よく本文を理解することで

 

正確に本文を読み取ることで

長文を大きな得点源にして

ライバルと差をつけ

 

第1志望合格を

掴み取りましょう!

f:id:EiTora_2:20240215192150j:image

まずは

解いたことのある問題の

本文を使って

段落別要約を試して下さい!

 

それでは!

【受験不合格への王道パターン】スマホの支配から脱却して第1志望校に合格しよう!

こんにちは!

エイトラです!

f:id:EiTora_2:20240208092612j:image

みなさん、

受験勉強は捗っていますか?

 

志望校に合格するために

毎日何時間も勉強するあなたは

本当にすごいと思います

ですが、

 

その時間の間

最後まで集中できていますか?

f:id:EiTora_2:20240208093059j:image

 

僕が受験生のとき

1日に12時間も勉強していた

友達がいましたが、

思うように成績が伸びず

 

第1志望合格を

取り逃してしまいました

f:id:EiTora_2:20240208093840j:image

勉強は

必ずしも長時間やれば

成績が伸びる

わけではありません

 

その友達はなぜ

合格できなかったのか

今回はその最大の要因と

それに対する対処法を

 

高3の夏時点で

偏差値40代の状態から

同志社大学に現役合格した僕が

紹介していきます!

f:id:EiTora_2:20240208093851j:image

 

これを知ることで

より効率よく勉強を進め、

第1志望合格への距離を

縮めることが可能です!

 

逆に知らないままでいると...

 

 

第1志望合格からは

みるみる遠ざかってしまいます

 

みなさんは

2〜3時間勉強したら

どのように休憩していますか?

 

だらだらスマホを触っていたら

もうこんな時間!

なんてことを経験したことは

ありませんか?

f:id:EiTora_2:20240208095839p:image

休憩が悪いこととは

言いませんが、

そのままでは

第1志望校に合格するという

 

あなたの夢は叶いません

 

でもスマホ

自主的に制御することは

非常に難しいです

僕もそうでした

f:id:EiTora_2:20240209224217j:image

そこで僕が実践していたのは

スクリーンタイムの設定です

 

まずはスマホ

「設定」というアプリを

開いてください!

f:id:EiTora_2:20240209224034j:image

 

アプリを開いたら、

f:id:EiTora_2:20240209224322j:image

赤丸で囲った

スクリーンタイムをタップし

「アプリ使用時間の制限」

の箇所を押しましょう!

 

そうすると

制限するアプリ

その制限時間を決定できます!

f:id:EiTora_2:20240209224632j:image

最後にスクリーンタイムの

パスコードを設定してください!

このパスコードは

自分で決めるのではなく

 

他の人に決めてもらいましょう

 

大事なパスコードなので

両親や信頼している友達に

設定してもらいましょう

 

パスコードは

どこかにメモをするなどして

大切に保管してもらって下さい

f:id:EiTora_2:20240209230401j:image

これにより

だらだら過ごすだけの

無駄な休憩時間が減り、

勉強の効率が上がります!

 

普段から

スマホをよく触る人にとっては

厳しい方法かもしれません...

 

しかし、

 

それほどの覚悟がなければ

第1志望合格は

夢のまた夢の話に

なってしまいます!

 

あらかじめ

アプリを触れる時間を

1時間など長めに

設定しても構いません

 

とにかく

SNSやゲームなどの娯楽に

安易に手を伸ばせる環境を

作らないことが大切です!

f:id:EiTora_2:20240209230616j:image

この方法で

大学受験を乗り切れば、

第一志望合格を

つかみ取れるだけでなく

 

強い忍耐力が身につき

精神的な成長を

実感することもできます!

f:id:EiTora_2:20240209230700j:image

スマホに支配されて

第1志望合格を叶えられず

妥協して行った大学で

一生後悔するのではなく、

 

逆にスマホを支配することで、

本当に行きたい大学に行き、

華々しい大学生活を

満喫しましょう!

f:id:EiTora_2:20240209230834j:image

まずはどのアプリを制限するか

どれぐらい制限するかを

決定するところから

始めましょう!

 

それでは!

【復習がメインコンテンツ?!】過去問の取り組み方完全解剖!

こんにちは!

エイトラです!

f:id:EiTora_2:20240208003522j:image

突然ですがあなたは、

志望校の過去問は

解いたことがありますか?

 

どれだけ解いても

なかなか点数が伸びない...

そんな悩みを持っている人も

少なくないでしょう

f:id:EiTora_2:20240208004233j:image

僕も過去問を解き始め

間もない頃は

思ったような点数が出せず

焦っていました

 

しかし、

取り組み方を少し変えるだけで

点数を上げることは可能です

f:id:EiTora_2:20240208004557p:image

僕は高3の夏の時点では

志望校の過去問で

平均5割程度しか

取れませんでしたが

 

取り組み方を変えてから

1ヶ月後には

7•5〜8割で

安定するようになりました!

f:id:EiTora_2:20240208005427j:image

この記事では

僕が実際に行った

過去問の取り組み方を

伝授します!

 

この方法を知れば、

これから解く過去問の点数は

時間はかかれど、

確実に上昇していくでしょう!

f:id:EiTora_2:20240208010108j:image

逆にこのまま

なんとなく解くだけで

満足していると

 

いつまでも点数は伸びず、

本番で合格最低点を取ることは

非常に困難になってしまいます

 

そうならないために

ぜひこの記事で

過去問の取り扱い方を

マスターしてください!

 

その方法は端的に言うと

とにかく「復習」

時間をかけることです!

f:id:EiTora_2:20240208010844j:image

 

まず問題を解き終えたら

答え合わせをしますよね

そこで点数を出して

満足しては行けません!

 

ここからの復習が肝なのです!

復習する時に

見るべき・考えるべき点は

以下の3つが挙げられます

f:id:EiTora_2:20240208091757j:image

①どの分野の間違いが多いか

②なぜ間違えてしまったのか

③どうすれば正解させられるか

 

英語で例えると、

長文の◯✖️問題で

間違えることが多い時

上の①〜③に当てはまると

 

①長文の◯✖️問題

②内容が正確に理解できてない

③notなどの否定語や

 逆接の接続詞など意識して読む

 

極端に言うと

こんな感じになります

f:id:EiTora_2:20240208012628j:image

この①〜③が把握できれば

次に過去問を解くときは

文の中で強調されている表現に

注目すればいいわけです

 

このように

復讐を徹底することで

自分に足りない力が何か

理解することができます

f:id:EiTora_2:20240208014511j:image

そして理解したことから見えた

改善方法を実践することで

少しずつ着実に

点数を伸ばせます

 

ただ解いて出てきた

点数だけに一喜一憂して、

少しも成長できないまま

本番を迎えてしまうのではなく

 

「復習」を徹底することで

自分の弱みを克服していき、

本番にどんな問題が出てきても

対応できる力をつけましょう!

f:id:EiTora_2:20240208014540j:image

そして

あなたが本当に行きたい

志望校の合格を

掴み取ってください!

f:id:EiTora_2:20240208091839j:image

まずは

どの分野で間違えやすいか

その原因は何かを

理解することから始めましょう

 

それでは!

 

 

【受験本番まで時間がない...】勢いだけでは合格できない!やることリストを使いこなし第1志望合格を掴み取ろう!

こんにちは!

エイトラです!

f:id:EiTora_2:20240207162757j:image

突然ですが、

受験本番まで時間がなくて

焦り散らかしている

そこのあなた

f:id:EiTora_2:20240208091501j:image

勉強の仕方が分からず、

毎日なんとなく

「これだけやればいいかな?」

で勉強していませんか?

 

そのままでは

あっという間に時間は過ぎ、

いつの間にか本番を迎えて

志望校に行けなかった...

f:id:EiTora_2:20240208091537j:image

という最悪の事態が

起こってしまいます

そうならないために!

この記事では

 

高3の夏まで

偏差値40代で

友達や先生に

馬鹿にされていた僕が

 

たった2ヶ月で

偏差値を60代まで伸ばし、

現役で同志社大学に合格した

勉強方法を紹介します!

f:id:EiTora_2:20240207164756j:image

ずばりその方法とは

「やることリスト」を

作成することです!

上にも記載した通り、

 

僕はこの方法で

たった2ヶ月で

偏差値を20近く

伸ばすことに成功しました!

f:id:EiTora_2:20240207164841j:image

その理由は

受験本番までのルートを逆算し

自分のやるべきことを

明確化できるからです!

 

これが効率的な勉強を可能にし

なんとなくで勉強する人と

大きな差をつける

1番な要因になります

f:id:EiTora_2:20240207165243j:image

なので、

たった1年しかなくても

第1志望校合格を

掴み取ることが可能です

 

やることリスト作成の仕方は

別の記事でも紹介しましたが

ここではより具体的に

解説していきます!

 

まずは

志望校の偏差値や

問題形式を

調べてください!

f:id:EiTora_2:20240207165437j:image

 

今の自分が

どの教科や、その各教科の分野を

どれだけ勉強すればいいのかを

理解することができます

 

英語であれば

長文メインか文法メインなのか

などの問題形式や

問題量などを把握しましょう

f:id:EiTora_2:20240207173802j:image

次に、

そのリサーチの結果をもとに

自分に合った参考書を

用意しましょう

 

英語の参考書については

以下の記事で紹介しているので

ぜひとも

参考にしてください!

f:id:EiTora_2:20240207170200j:image

https://eitora-2.hatenablog.com/entry/2024/02/05/130439

https://eitora-2.hatenablog.com/entry/2024/02/06/012445

 

参考書が用意できたら

ルーズリーフやスケジュール帳に

その参考書の進行ペースを

記入していきましょう!

 

ペース配分としては

2週間で各参考書を

一周できるペース

おすすめです!

f:id:EiTora_2:20240207170652p:image

 

このペースで進めれば

2ヶ月で偏差値を

20近く急上昇させること

可能になります!

 

リストを作成する際は

午前中の予定に重点を置き

やるべきことを

記入してください!

f:id:EiTora_2:20240207171726j:image

午前中の過ごし方で

1日の充実度が

変わると言っても

過言ではありません

 

朝にだらだらやっていると

その姿勢が午後まで続き、

勉強の効率が

下がってしまいます(実体験)

f:id:EiTora_2:20240207172041j:image

 

やることリストが完成すれば

あとは実践あるのみです!

 

完了した項目に

チェックをつけると

達成感が出ていいですよ!

f:id:EiTora_2:20240208091559j:image

 

なんとなくの勉強で

受験本番に間に合わず、

第1志望合格を

取り逃すのではなく

 

やることリストを活用し

効率的に勉強することで、

 

ライバルと差をつけ

第1志望合格を掴み取り、

華々しい大学生活を

満喫しましょう!

f:id:EiTora_2:20240207172912j:image

 

まずは

GoogleInstagram

活用して

志望校調査からスタートです!

 

それでは!

【英語長文が読めない英弱受験生必見】リピートラーニングにより基礎をマスターしよう!〜その2〜

こんにちは!

 

エイトラです!

f:id:EiTora_2:20240206004255j:image

この記事では

英語長文を読んでも

何が書いてあるのかさっぱり...

という受験生に送る

f:id:EiTora_2:20240206004747j:image

高3の夏まで

偏差値40代で

先生や

友達にも馬鹿にされていた僕が

 

関関同立レベルの

英文法力を手に入れ

最終的に同志社大学に合格した

英文法勉強法を伝授します!

f:id:EiTora_2:20240206011427j:image

この勉強法を実践すれば、

わずか2ヶ月で

関関同立レベルの問題と戦える

英文法力が手に入ります!

 

しかしこの勉強法を知らないと...

期限内で基礎を習得できず、

英語長文を読めないまま

受験本番を迎えてしまいます

f:id:EiTora_2:20240206005816p:image

そうならないために

実践するのが

僕が受験期に実践していた

「リピートラーニング」です!

 

今回は英文法verの解説ですが、

前回は英単語verを紹介したので

気になる方は

ぜひご確認下さい!

f:id:EiTora_2:20240206010301j:image

さて、

英文法の

リピートラーニングのやり方

非常にシンプルです

 

まずは、

文法の参考書を用意しましょう

僕のおすすめは

「NextStage」です!

f:id:EiTora_2:20240206010540j:image

 

この文法書の特徴は

・シンプルな構造で見やすい

・問題の隣に解説が載っていて

 答え合わせが非常にしやすい

f:id:EiTora_2:20240206011030j:image

 

というものがあります

参考書を用意できたら、

1日で進める

範囲を決めましょう!

f:id:EiTora_2:20240206011442j:image

ここでは

分かりやすく

「3章ずつ進める」

と仮定します

 

あとは

毎日3章ずつ進めるペースを

頑張って

2ヶ月の間続けましょう!

 

NextStageで文法を扱う章は

合計で24章まであるので、

24章に到達したまた最初から

3章ずつを繰り返すのです!

f:id:EiTora_2:20240206011613j:image

これが

リピートラーニングです

最初は長文読解など

難しいことをする必要はないです

 

基礎を固めることが

遠回りに見えて1番の近道です

f:id:EiTora_2:20240206012007j:image

基礎固めをせず応用問題に挑み

ひたすらボロボロになり続け、

受験本番に間に合わないという

最悪の事態を防ぐために、

 

リピートラーニングを活用して

短期間で基礎をマスターし、

いち早く応用問題に触れられる

土台を作り上げましょう!

f:id:EiTora_2:20240206012323j:image

あなたが

第一志望の大学に

合格できることを願っています!

それでは!

 

 

【英語長文が苦手な英弱受験生必見】リピートラーニングを活用し基礎をマスターしよう!〜その1〜

こんにちは!

 

エイトラです!

f:id:EiTora_2:20240205114316j:image

この記事では、

英語長文を読んでも

何が書いてあるのか

さっぱりわからない...

f:id:EiTora_2:20240205114418j:image

そんな

英語が大の苦手なアナタ

高3の夏まで

偏差値40代だった僕が

 

関関同立レベルの

英単語力を身につけ

同志社大学に合格した

単語暗記方法を伝授します!

f:id:EiTora_2:20240205114756j:image

そもそもみなさん、

単語ってどうやって覚えるの?

そんな悩みを

持っていませんか?

f:id:EiTora_2:20240205115049p:image

「声に出して覚えるのがいい」

「書くのが1番覚えやすいよ」

そんなこと言われても具体的に

どうすればいいか分かりませんよね

f:id:EiTora_2:20240205115636j:image

今回紹介するのは

僕が受験生時代に実践していた

「リピートラーニング」

というものです。

f:id:EiTora_2:20240205115735j:image

この暗記方法を行えば、

わずか2ヶ月で

関関同立レベルの英単語力を

身につけることができます!

 

逆にこの暗記方法を使用しなければ

受験本番までの短い時間で

英語長文を

読めるようにはなれません

 

まずは英単語帳を用意しましょう!

種類はたくさんありますが、

僕のおすすめは

「英単語ターゲット1900」です

f:id:EiTora_2:20240205120257j:image

この単語帳のメリットは

・単語が重要度別に分類されている

・品詞も分類されていて分かりやすい

・難関私大でも戦える情報量

 

ターゲット1900を

マスターすれば

もう英単語に

怯えることはありません!

 

単語帳が用意できたら、

1日で覚える量を決めましょう

ここでは分かりやすく

1日100単語暗記と仮定します

f:id:EiTora_2:20240205121215j:image

 

単語帳を開けば

左に英単語、

右に日本語訳

記載されています

 

まずは

1ページ目の英単語を

日本語訳を確認しながら

一通り見ていきましょう

f:id:EiTora_2:20240205121713j:image

一通り見れたら、

赤シートで日本語訳を隠し、

英単語を見て

日本語訳を思い出しましょう!

 

1単語ずつ答えを

確認してください!

1ページ目が終了したら

次のページに進みましょう!

 

2ページ目も

1ページ目と

同じ手順で

進めてください

 

2ページ目も完了しましたか?

それでは、

1ページ目に

戻ってください

f:id:EiTora_2:20240205122045p:image

もう一度、

1ページ目の単語を

赤シートで日本語訳を隠して

英単語を思い出してください

 

これが

僕がやっていた

「リピートラーニング」

というものです

 

覚えたい単語を

何度も思い浮かべることで

短い期間で多くの英単語

を習得できます

 

「100個暗記」を毎日繰り返せば

1ヶ月もあれば

1500個の英単語を

習得できることでしょう!

f:id:EiTora_2:20240205122700p:image

さらに、

翌日に新しく

100個の単語を

暗記する前に

 

大変かもしれませんが、

前日の100個も

リピートラーニングで

復習してください!

f:id:EiTora_2:20240205123519j:image

しかしそれだけで

覚えられる数もスピードも

復習なしとは

大きな差が生まれます!

 

英語は他の教科に比べ

配点が大きいことが多く

それだけ

時間をかける価値があります!

 

慣れていけば

進行スピードも速くなり

時間に余裕もできるでしょう

それだけ基礎は大事なのです!

f:id:EiTora_2:20240205123642j:image

これまでの手順を

簡単にまとめます!

①単語帳の用意、暗記範囲を決定

②1ページ目を暗記!

 

③2ページ目を暗記!

④1ページ目を暗記!(2周目)

⑤3ページ目を暗記!

⑥2ページ目を暗記!(2周目)...

 

これを

決めた範囲まで

繰り返します!

翌日に復習することも忘れず!

f:id:EiTora_2:20240205124233j:image

上の写真は

僕が受験期に作っていた

やることリストです!

参考にしてください!

 

このリストの具体的な作り方は

別の記事で解説しています

気になった方は

ぜひ確認してみてください!

f:id:EiTora_2:20240205124428p:image

ちなみに、

ターゲットを使用する際は

最初の1ヶ月は

1〜1500に絞り暗記しましょう!

 

1501以降は難単語が続くため

まずは基礎的な

1〜1500の単語を

マスターしましょう!

f:id:EiTora_2:20240205125217j:image

 

なんとなく英語を勉強して、

意味不明な英単語や長文に

頭を悩まされるのではなく、

このリピートラーニングを活用し

 

莫大な量の英単語を

短期間で習得し、

英語長文にチャレンジできる

基礎力を身につけましょう!

f:id:EiTora_2:20240205130217j:image

 

最初は自分に合った

英単語帳を用意して

覚える範囲を

決める所から始めましょう!

 

次回の記事では

「英文法のリピートラーニング」

について解説します!

それでは!

【英弱受験生必見】やることリストで第1志望校合格をつかみとれ!

こんにちは! 

 

エイトラです!

 

f:id:EiTora_2:20240201194901j:image

 

この記事では、

 

高3の夏まで偏差値40代だった僕が

 

たった2ヶ月で関関同立レベルの英語力を手に入れ、

 

最終的に同志社大学に合格した

f:id:EiTora_2:20240201195240j:image

 

 

 

 

「英語の勉強方法」について

 

お伝えしていきます!

 

アナタは、

 

「英語ってどうすれば力がつくの?」

 

 

 

「そもそも何から始めればいいの?」

 

そう思っていませんか?

 

f:id:EiTora_2:20240201122216p:image

 

 

 

 

 

僕も高校3年生の夏、

 

偏差値40代から関関同立に逆転合格してやろう!

 

そう思っていましたが...

 

何から始めればいいのか分からず焦っていました

f:id:EiTora_2:20240201131034p:image

 

しかし、

 

僕が実践した方法を使えば

 

残り少ない受験本番までに

 

効率的な勉強を行うことができます!

f:id:EiTora_2:20240201195139j:image

 

もしこの方法で勉強すれば

 

あなたの英語力は

 

2ヶ月もあれば難関私大の英語長文をすらすら読めるほど見違えていることでしょう!

f:id:EiTora_2:20240201131114j:image

 

逆に、

 

ただがむしゃらに勉強しているだけでは

 

いつまで経っても英語を読めるようにはなれません

f:id:EiTora_2:20240201195330j:image

 

なのでこの記事で

 

アナタが効率的に英語力をつけられる、

 

僕が実際にやった方法を伝授します!

 

その方法はずばり、

 

「やることリスト」を作成することです

 

このリストには自分が合格までにやるべきことを

 

1週間きざみで記入していきます

f:id:EiTora_2:20240201132051p:image

 

このリストの作成手順は

 

①自分の志望校をリサーチし、必要な英語力を把握

 

②単語や文法などの基礎を学べる参考書を用意

 

③1週間ごとに終わらせる参考書の範囲を設定

 

①ではまず、自分の行きたい志望校の偏差値や

 

問題の量、長文重視なのか、文法重視なのか

 

などの問題方式を調べることで

 

志望校に合格するために必要な力が何かを把握します

f:id:EiTora_2:20240201195438j:image

 

②で自分に合う、

 

単語や文法などの英語の基礎を学べる

 

自分が勉強しやすいと思った参考書を用意します

 

おすすめの参考書は別の記事で紹介します!

f:id:EiTora_2:20240201132148p:image

 

何事もそうですが、

 

英語はやはり基礎が1番!

 

基礎力なしには応用問題も長文も

 

何が書いてあるのか分からず、解くことはできません

 

最初の1〜2ヶ月でとにかく基礎力をつけましょう

f:id:EiTora_2:20240201195550j:image

 

③で、用意した参考書を

 

1週間でどれだけ進めていくか決めましょう

 

例えば

 

「単語を1週間で700個覚える」

 

という目標を設定したなら、

 

1日で100個ずつ覚えていけばいいわけです

 

それをリストに書いていきましょう!

 

f:id:EiTora_2:20240201131917j:image

(こんな感じ)

 

達成した項目にチェックをつけると

 

達成感が出ていいですよ!

f:id:EiTora_2:20240201201832j:image

 

何となくで勉強して

 

第1志望校に合格できず、

 

一生の後悔を味わいながら

 

大学生活を送るのではなく、

f:id:EiTora_2:20240201195702j:image

 

リストを作り効率的に勉強し、

 

第1志望校合格をつかみ取り、

 

ぜひ華々しい大学生活を満喫してください!

f:id:EiTora_2:20240201200014j:image

 

まずはリストを作るために、インターネット・SNS

 

志望校の情報を調べるところから始めましょう!

 

偏差値や問題形式はもちろん、

 

キャンパスや学部も調べてみましょう!

 

GoogleでもInstagramでも何でも構いません!

 

モチベーションも上がること間違いなしです!

f:id:EiTora_2:20240201221931j:image

 

それでは!